投稿

11月 8, 2020の投稿を表示しています

Q.城南FC、浦項スティーラースとは、アジアのどこの国のプロサッカークラブ?

A.韓国

Q.1894年3月に発行された日本初の記念切手は、何を記念してつくられた?

A.明治天皇銀婚式

Q.卓球の別名はどれ?

A.ピンポン

Q.19世紀に起こった、クリミア戦争に従軍した経験を持つロシアの作家は誰?

A.トルストイ

Q.キリスト教の聖典である『旧約聖書』は、もともと何語で書かれていた?

 A.ヘブライ語

Q.自動車レースの「ル・マン24時間耐久レース」が開催される国はどこ?

A.フランス

Q.第1回は小川洋子の『博士の愛した数式』が受賞した、日本の文学賞は何?

A.本屋大賞

Q.オリンピックのトライアスロンで、最も距離が長い種目はどれ?

A.バイク

Q.「十五にして立つ」「四十にして惑わず」という言葉を残したのは誰?

A.孔子

Q.ドイツを英語で「ジャーマニー」といいますが、この語源となった民族は「何民族」?

 A.ゲルマン民族

Q.ATMでの現金振り込みの限度額はいくら?(2010年現在)

A.10万

Q.泥棒の被害が一番多い曜日はいつ?

A.火曜日

Q.インターネット検定「ドットコムマスター」は、どこが主催しているでしょうか?

A.NTTコミュニケーションズ

Q.2009年流行語トップテン年間大賞に選ばれた言葉は?

A.政権交代

Q.漫画雑誌『週刊少年サンデー』はどこの出版社が発行している?

A.小学館

Q.1963年、有名な「I have a dream」と題した演説をしたのは誰?

A.キング牧師

Q.人気ブランド「フェンディ」の正しい表記はどれ?

A.FENDI

Q.「阪神大震災」という言葉を最初に使った新聞社はどこ?

A.毎日新聞

Q.「冗談を言う人」という意味がある、トランプの札は何?

A.ジョーカー

Q.「女房と畳は新しいほうが良い」と反対の諺。「医者と○○は古いほど良い」。○○に入る言葉は何?

A.味噌

Q.観光名所のブランデンブルク門があるヨーロッパの都市はどこ?

A.ベルリン

Q.秋葉原クロスフィールドがグランドオープンした日はいつ?

A.2006年3月9日

Q.【足末】は何処の事を指す?

A.つま先

Q.東京の観光スポット「お台場」の「台」が意味するものはどれ?

A.砲台

Q.「コックニー」と呼ばれるのは生粋のどこの人のこと?

A.ロンドン

Q.次の漢字のうち、鳥類を指していない物はどれ?

雉 烏賊 家鴨 郭公 A.烏賊

Q.ことわざ「瓢箪(ひょうたん)から駒」の「駒」とは何?

A.馬

Q.大騒ぎしたわりには実際の結果が小さかったことを、「大山鳴動して”何”一匹」という?

A.ネズミ

Q.四文字熟語【雲散●消】●はなに?

A.霧 意味:一度に跡形もなく消えうせること。

Q.四文字熟語【異国●緒】●はなに?

A.情

Q.四文字熟語【一世●靡】●はなに?

A.風

Q.四文字熟語【一意●心】●はなに?

A.専

Q.漢字で「東雲」と書いたら何と読む?

A.しののめ

Q.漢字で「東風」と書いたら何と読む?

A.こち

Q.ペンギンを漢字で書くとどれ?

A.人鳥

Q.スフィンクスを漢字で書くと?

A.獅子女

Q.ワニを漢字で書くと次のうちどれ?

鱈  鯵 鰹 鰐 A.鰐

Q.カツオを漢字で書くと【鰹】ではカジカは?

A.鰍

Q.漢字で「翻車魚」と書く動物は何?

A.マンボウ

Q.魚のサバは漢字で書くと次のうちどれ?

鯖 鯵 鰯 鮭 A.鯖

Q.【鱧】はなんと読む?

A.はも